人気ブログランキング | 話題のタグを見る

言語聴覚士のためのセミナー「自閉症の子の会話を育てる」開催

言語聴覚士のためのセミナー「自閉症の子の会話を育てる」開催_e0366572_17470536.jpg
自閉症の子の言語は、語用や会話の不適切さが指摘されていますが、具体的な指導法となると、まだまだ開発途上です。

少人数でするテーブルゲームの中に、狙いとする語句を組み込むと、実際に言葉を交わすことで物をやりもらいしたり、人を動かす体験を積み重ねることができます。

今回は実際の事業所を会場にして、豊富な手作り教材・遊具・会話絵本を使いながら、具体的な指導法の実習と会話の講義をします。

日 時 2018年1111日(日)受付午前930分から

内 容 10am 自己紹介・共感ゲーム、報告質問タイム

 11am 文と会話、理論的な整理(講義)

  昼食(近隣の飲食店は少ない。会場で飲食できます)

          1pm  かるた、カード合わせ、やりもらい、宝探し

          2pm  絵本を、読み聞かせから会話教材へ

          3pm  終了

対 象     言語聴覚士

会 場    ことばの相談室ひなたぼっこ

       (児童発達支援、放課後等デイサービス事業所)

       兵庫県宍粟市一宮町東市場464 ☎0790-72-2387

講 師     山本正志(言語聴覚士、CAN代表)

        山本博香(言語聴覚士、ことばの相談室ひなたぼっこ)

受講料    5000円 (当日支払い)

定員      10名(先着順)

申込み (メールで申し込んでください)

  宛先 cansemina@yahoo.co.jp

  件名 第65回CANセミナー申込み

  内容 ・氏名

・住所(自宅)

・所属

・連絡先(メールアドレス)

お待ちしています。


by hinatabokko2387 | 2018-09-11 08:24